講座・イベント
千葉県我孫子市の本社農場では、講座やイベントを随時開いています。そのほか、新しくオンラインでの講座も随時行っています。なお、農場見学については、現在お受けしていませんので、ご了承ください。
*受講料支払いに暗号通貨の取り扱いを始めました。
★オフライン(リアル)の講座・イベント
★オンラインの講座・イベント
講座・イベント
第31回 Halu農法基礎講座
日 時 2022年7月10日(日) 10:00-15:00
内 容 自然農法(Halu農法)の考え方、実践方法を学びます。このほか、食の安全(農薬や食品添加物など)についても、一般には知られない情報をお伝えする予定です。前半は座学、後半は農場見学になります。お弁当持参でお越しください。
1. Halu農法の理論と実践方法
2. 日本の農業の現状、食品の安全性、その他
3. 農場見学
会 場 我孫子市湖北地区公民館第2学習室(千葉県我孫子市中里81-3、JR成田線湖北駅北口より徒歩約15分。自家用車でのご来場可)。座学終了後、歩屋本社農場(我孫子市中峠下林下)に移動し農場見学と質疑応答を行う予定です。雨天決行。
受講料 一般9,900円 会員4,950円 再受講3,000円
*受講料の支払いについて、暗号通貨の取り扱いを始めました。詳細へ
*「再受講」は第21回以降の基礎講座、もしくは第1回以降のオンライン基礎講座に受講された方が対象です。第20回以前に受講されたことがある方は、恐れ入りますが「一般」もしくは「会員」でお申込みください。
*ご家族で参加の場合、同伴者1人につき半額の4,950円になります。同伴者のお名前を申し込みフォームのメッセージ欄に追加記入してお申し込みください。講座用テキストは、1冊を共有してご利用いただきます。なお、高校生以下のお子さんは無料です。同伴者の参加費は、当日お支払ください。
*同伴者のテキストが必要な場合、テキスト代1,000円を別途いただきます。申し込みフォームにその旨ご記入ください。なお、会員の同伴者の場合、割引はありません。
*会員とは、以下の事業に参加されている方、および自然農法ノートを購読された方が対象です。(対象事業:Halu農園オーナーズクラブ、Haluリトルくらぶ、Halu農法オンライン講座、@Haluリトルファームなど)
*申し込みされると、自動返信で受付完了のメールをお送りいたします。もしメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダか、もしくはメールアドレスが正しく入力されていたかたご確認ください。30
第5回 野草サバイバル講座
日 時 2022年4月10日(日) 10:00-13:00
内 容 Halu農園には「食べられる野草」がたくさん自生しています。どんな種類があるのか、農園を散策しながら学びます。野草は収穫し、天ぷら、油いため、お浸しなど、実際に料理をして味を楽しみます。
会 場 千葉県我孫子市のHalu農園。自家用車でのご来場可。JR成田線湖北駅北口に集合します。電車、バスでご来園される方は農園まで送迎します。雨天決行。
参加費 1人(1家族)2,000円
*申し込みされると、自動返信で受付完了のメールをお送りいたします。もしメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダか、もしくはメールアドレスが正しく入力されていたかたご確認ください。
終了
オンライン企画
第4回 Halu農法オンライン基礎講座
日 時 2021年5月28日(土)10:00~15:00
会 場 自宅か事務所など、比較的静かな場所でPCもしくはスマートフォンでご参加ください。(通信データ量が大きいので、Wi-fi環境でのご参加をお勧めします)
定 員 20名
内 容 自然農法(Halu農法)の考え方、実践方法を学びます。このほか、食の安全(農薬や食品添加物など)についても、一般には知られない情報をお伝えする予定です。途中、昼食休憩(45分)および短い休憩(5分程度)を挟みます。
1. Halu農法の理論と実践方法
2. 日本の農業の現状、食品の安全性、その他
3. 農場の紹介(動画)
受講料 一般9,900円 会員4,950円 再受講3,000円
*受講料の支払いについて、暗号通貨の取り扱いを始めました。詳細へ
事前に準備すること
*zoomを使います。初めてお使いになる方は、あらかじめアプリ(ソフト)をインストールしておいてください。また、PCもしくはスマートフォンは、マイクとカメラが作動するよう事前にご確認ください。(zoomが初めての方はこちらをご参照ください)
*ミーティングルームのIDとパスワードは、申込時のメールアドレスに前日までに送ります。当日は、そのリンクをクリックするだけで入室できます。
*テキストは、事前にPDFデータをお送りします。印刷して当時にご利用ください。
注意事項
*会員とは、以下の事業に参加されている方、および自然農法ノートを購読された方が対象です。(対象事業:Halu農園オーナーズクラブ、Haluリトルくらぶ、Halu農法オンライン講座、@Haluリトルファームなど)
*「再受講」はオンライン基礎講座のほか、千葉県で開催している基礎講座第21回以降に受講された方が対象です。再受講の方は、テキストを送付しませんので、ご注意ください。
*申し込みされると、自動返信で受付完了のメールをお送りいたします。もしメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダか、もしくはメールアドレスが正しく入力されていたかたご確認ください。