四億年スイカ™について

2011年から自家採種を続けている歩屋オリジナルの大玉スイカです。スイカは、一般に「病気」や「連作障害」に弱く、接ぎ木苗で栽培されることが多い品種です。また、一般には一作で30回近くの農薬散布が行われていて、スイカのアレルギーを持つ人も少なくありません。

私たちは、こうしたすべての問題を解決するために、完全な無肥料・無農薬であるだけでなく、「連作」および接ぎ木苗ではない「自根苗」で栽培を続けてきました。本物の野菜・果物は「連作」をすることが秘訣でもあります。

四億年スイカは、アレルギーを持っていたり、スイカが苦手な方にも美味しく召し上がっていただける貴重なスイカです。また、完全な無肥料・無農薬で大玉スイカを量産できる生産者は、日本にはほとんどいません。

Halu農法であれば、家庭菜園でも満足できる大玉スイカを育てることは可能ですが、その前に実際の味を試してみたいという方は、ぜひ歩屋の四億年スイカをご賞味ください。

2024年から市販に力を入れている四億年スイカ

通販でもほとんど販売されていない完全な無肥料・無農薬スイカは、離乳食の始まった赤ちゃんも夢中になって食べてくれる果実的野菜です。2024年からは一般に食べていただくために市販用の栽培に力を入れています。とくに、2025年から新しく始まった「無垢の台所」事業では、会員特典として、毎年もれなくプレゼントします。

👉「無垢の台所」WEBサイトへ